アフィリエイトは、ポイントサイトの源流ともいえる、ネットのお小遣い稼ぎの定番といわれる方法です。
やり方が全く分からない!という方もいると思うので、お小遣いをもらえるまでの簡単な流れを紹介します。
商品やサービスを紹介する場合、細かくいろいろなことを書くことが重要です。もちろん感想を紹介することも大切ですが、客観的に見ても参考になる情報をより多く取り入れてみましょう。内容が充実しているコンテンツほど、広告を利用してもらます。
アフィリエイトのASP(広告サービスを提供しているところをこう呼びます)に会員登録、そこで好みの広告と提携を行い、提携が完了したら、そこから提供される広告をホームページまたはブログに貼り付けます。このとき、自サイトの内容に合った広告を選ぶことが大切です(例えばファッション関連のサイトなら、服や靴の広告が望ましいということです)。
HPやブログを見た人が広告をクリックして、リンク先から商品を購入してくれたり、サービスを利用してくれることで報酬が発生します。
ポイントサイトは基本的に企業からの広告収入をもとに、広告を展開、それを私たちが利用することで報酬が還元されます。つまり、ポイントサイトは仲介役としての役割を果たす一方で、ここから広告料の一部が差し引かれ、運営側の利益となり、私たち利用者が受け取るお金は少なくなってしまいます。
それに対し、アフィリエイトは広告の提供以外を自分で行うことで、仲介役がより少なくなる環境で収入を得られるため、1件当たりの報酬額が多くなります。
ただし、自分のサイト(ブログ)を見てくれた人がバナーやリンクをクリックして、サービスを利用してくれない限り、報酬は1円も発生しないので、より多くの人に見てもらうだけの工夫をしなければなりません。
ポイントサイトをある程度使いこなして、稼げるようになったら、今度はアフィリエイトに挑戦してみてください!